沖縄>慶良間諸島   (68ポイント)

慶良間(ケラマ)諸島は沖縄本島の南西に位置する大小20ほどの島々からなる列島です。
那覇から20分〜1時間ほどで行けるのでアクセスもよく、島同士が防波堤のように作用し合うので風や波の影響を受けにくく、1年中ダイビングを楽しめます。
このダイビングスポットは沖縄の海の中でも屈指の透明度の高さと魚の豊富さを誇ります。
ダイビングポイントも無数に存在するので、初心者から上級者まで幅広く楽しめるダイビングスポットです。

沖縄 慶良間諸島のブログ情報

2021-12-15 14:39 沖縄・慶良間諸島 久し振り!!
2021-12-12 15:43 沖縄・慶良間諸島 最高のダイビング日和に
2021-12-10 16:17 沖縄・慶良間諸島 暑い!
2021-12-09 16:03 沖縄・慶良間諸島 今日も近場で
2021-12-08 15:41 沖縄・慶良間諸島 リベンジ!

沖縄 慶良間諸島のダイバー写真館

沖縄 慶良間諸島のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  | 
座間味島の北側にあるポイントのため冬場はめったに行く事ができない。ちょっとした洞窟などがある。ナポ…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
渡嘉敷島の東側にあり、フェリーの着く港の北側にあるポイント。タイトプールの浅場にはいくつもの水路が…
沖縄 -> 慶良間諸島
22M  | 
コモンシコロサンゴ(通称:ブツブツサンゴ)が水深5m~20mにかけて群生しており、ハナゴイなどが群…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
ユビエダハマサンゴの群生しているポイント。 スミレナガハナダイの性転換途中のオカマちゃんなどがいる…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  | 
浅い所にはテーブルサンゴが群生している。沖に点在している根は枝サンゴ・ハマサンゴ・テーブルサンゴが…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  初級〜  | 
安慶名敷島の西側にあり水面にブイが浮かんでいるので、ボートを付けてエントリーする。陸の方は水深2m程…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  初級〜  | 
阿波連崎灯台の下にあるダイブポイント。根の下に沿って行き、小さな岩をすぎると根の間がクレパスになっ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  中級〜  | 
「ガヒ裏」の牛瀬岩よりからエントリーし、流れがある時はドリフトダイビングになる。 流れに沿って行く…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
砂泥域にユビエダハマサンゴの根。ハゼの多いポイントでオドリハゼなどがみれる。時々カメが出現するポイ…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  中級〜  | 
安室島の東側の沖にある2つの露出岩の周りと間で、アーチや穴があり、地形派ダイバーにおすすめのポイント…
沖縄 -> 慶良間諸島
18M  |  初級〜  | 
人工漁礁が2つ並んでいる。漁礁の周りのサンゴの中にはニシキテグリなどがいる。見つけてもすぐ隠れてし…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  | 
砂地がきれいなポイント。テーブルサンゴ・枝サンゴは豊富。デバスズメダイ・キホシスズメダイ・アマミスズ…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  | 
ケラマを代表するポイントで、船を泊める近くにある根にはクマノミが5種類見ることができます。スズメダ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
透明度が高く、サンゴ、イソバナがきれいなポイント。音の切れたところからエントリーして、北方向に行く…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
砂地に海底ケーブルが沖に向かって走っているが、ケーブルは途中で砂に入っていく。沖に向かっていくと、…
沖縄 -> 慶良間諸島
28M  |  初級〜  | 
アリガーの南側に位置し、流れがある事が多い。ドロップオフに近い地形で斜面には一面枝サンゴが群生して…
沖縄 -> 慶良間諸島
40M  |  上級〜  | 
前島と渡嘉敷島の真ん中に位置する露出岩のあたり。北側は岩盤になっていてサンゴなどが群生している。丘…
沖縄 -> 慶良間諸島
35M  |  初級〜  | 
地形もサンゴも楽しめる。ゴロタのところにはハタタテハゼがたくさん生息している。大きなイソバナがある…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
エントリーすると一面、真っ白な砂地が広がり、ダイバーのシルエットがくっきり写しだされる。 小さな岩…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  中級〜  | 
一面真っ白な砂地の上に魚礁が点在しているポイント。ブイの付いた重ねたブロックの上にはヨスジフエダイ…
沖縄 -> 慶良間諸島
40M  | 
渡嘉敷の東側の沖に見える露出岩の回り。岩の周りをドリフトで潜る。北側では下げ潮時、高い確率で大物や…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
ナイトダイビングによく使うポイントで、エントリーして少し降りていくと岩のくぼみにウコンハネガイがい…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
ケラマを代表するポイントの1つ。ダイナミックなポイントにはイソマグロなどの回遊魚が回ってくる。また…
沖縄 -> 慶良間諸島
35M  |  中級〜  | 
ガヒ島の北側にあり、お花畑の名の通り、淡いパープルのウミトサカの群生がメインとなるダイブポイント。 …
沖縄 -> 慶良間諸島
24M  |  初級〜  | 
その名のとおり、まさに「砂漠」。真っ白な砂地と上から差し込む光とのコントラストを楽しむポイント。時…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
サンドトライアングルの南側にあるポイント。サンゴと砂地がキレイなポイントでリュウキュウキッカサンゴ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
ポイント名のとおり嘉比島の裏(南側)にあり、牛瀬岩に平行にポイントがあり「野崎」に並んでサンゴが美し…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  初級〜  | 
ガヒの北東側にあるポイントで、波紋のかかった一面真っ白な砂地の中に周囲10m位直径3mもないほどの小さな…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
ガヒ島の北側にあるビーチ前のポイントで、エントリーすると水深3m位で小さな岩が2つあり、あとは一面真っ…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  | 
儀志布島の西側にあるポイントで沖に向かってリーフがせり出している。スズメダイ類が多く水底の砂地の砂…
沖縄 -> 慶良間諸島
35M  |  初級〜  | 
大きな隠れ根にグルクンやウメイロモドキなどがまわってくる。下は40m以深になっているダイナミックなポイ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
久場島の北側に位置し、南東へドリフトダイビングするポイントである。エントリーすると、盛り上がった根…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
窟のポイント。リュウキュウキッカサンゴが群生。新種のウミウシなどが発見されたり、ネムリブカなど運が…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
黒島の南側にある立標の周辺を潜るポイント。立標の周辺の根は浅いが、その周りは平均すると10~15mく…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  | 
黒島北側の湾にあるポイント。棚の上は様々なサンゴが群生している。沖側のドロップオフの水深は30mを超…
沖縄 -> 慶良間諸島
40M  |  初級〜  | 
黒島の北側にある離れ根。常に流れがありドリフトダイビングが中心。潮止まりなら初心者でも潜られる。イ…
沖縄 -> 慶良間諸島
28M  | 
黒島の南側にある湾の辺り。島の近くの水底はゴロタで沖に向かって溝がいくつもある。沖側には様々なサン…
沖縄 -> 慶良間諸島
8M  | 
ビーチポイント。ここはファンダイブはもちろん、体験ダイビングや講習にも使われる“これぞケラマ”といっ…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  |  初級〜  | 
ダイナミックな地形のポイント。カスミチョウチョウウオの群れや、戦争を物語る大砲などが水中に存在する…
沖縄 -> 慶良間諸島
34M  |  中級〜  | 
大きな隠れ根と人工漁礁がある2度美味しいポイント。隠れ根にはハナゴンベ、漁礁にはツバメウオやアカクク…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  | 
儀志布島と渡嘉敷島の中間にあるポイント。浅場は、サンゴの根があり水底の砂地は白くキレイ。沖に向かっ…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  |  初級〜  | 
島に近い所では流れはほとんどなく、沖にある根にはよくカメが寝ている。ドリフトダイビングで潜る事が多…
沖縄 -> 慶良間諸島
45M  |  中級〜  | 
ここに行けたらかなりLUCKY!ケラマBIG3ポイントの1つ。大物ねらいのポイント。運が良ければすごい物…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  |  初級〜  | 
沖に向かってリーフがせり出していて、リーフの終わりはドロップオフに近い傾斜がある。全体的にいつも流…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
ポイント名のとおり真っ白な砂地のポイント。ハマサンゴにスカシテンジクやキンメが群れている。へコアユ…
沖縄 -> 慶良間諸島
40M  | 
渡嘉敷島の並びで、1番北側にあるポイント。北側はどこまでも続くサンゴの丘と言った感じで大物もよく通…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  |  初級〜  | 
浅いところではリルカワや野崎に似てサンゴがある沖側は、傾斜がきつく急に深くなっている。イソバナは1…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  初級〜  | 
座間味島、安慶名敷島、嘉比島の間に位置し、その名の通り送電線が2本、北は座間味、南は阿嘉 島まで続い…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  中級〜  | 
大物ねらいのポイント。あまり行く事のできないポイントなので、行けたらLUCKY! ※上げ潮時は流れが強く、…
沖縄 -> 慶良間諸島
28M  |  初級〜  | 
渡嘉敷島の北側に位置するポイント。沖に向かっていくつもリーフが伸びている。テーブルサンゴが豊富でそ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
座間味島の北東に位置するポイントで、エントリーするところは入り江になっているので、流れも無く水深も3…
沖縄 -> 慶良間諸島
3M  |  初級〜  | 
とかしくビーチの前で、ビーチからもエントリーでき、体験ダイビング、スノーケリングも楽しめるポイント…
沖縄 -> 慶良間諸島
16M  | 
クマノミが多く、トウアカ以外はすべて見られる。ハナダイやスズメダイなど、かなりの量で群れているので…
沖縄 -> 慶良間諸島
10M  |  初級〜  | 
安波連港から3分くらいで行けるダイブポイントで、ナイトダイビングによく使われる。 幾つかの根を回っ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
屋嘉比島の北側に、長細い露出岩と小さな露出岩が点在し、その根を渡っていくポイントである。エントリー…
沖縄 -> 慶良間諸島
35M  | 
渡嘉敷のフェリーが着く港の南側にあるポイント。沖に向かってリーフがいくつもせり出している。クレパス…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  |  初級〜  | 
ここは阿嘉島の東側にあるビーチで一面の砂地が広がり南北にケーブルが1本走っている。ケーブルの周りには…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  初級〜  | 
洞窟ポイント。かなり地形が面白く、チョットした迷路のよう。ミドリイシサンゴなどが群生しており、その…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  |  初級〜  | 
渡嘉敷島の西側にあるポイントで体験からFUNダイブまで楽しめるポイント。浅場にはテーブルサンゴ、枝…
沖縄 -> 慶良間諸島
6M  |  初級〜  | 
阿波連ビーチと離れ島ビーチの間のポイントで、一面真っ白な砂地が広がり水深6mほどの浅さで、太陽の光…
沖縄 -> 慶良間諸島
18M  | 
ピカピカ光るウコンハネ貝を見る事ができる。浅瀬ではデバスズメダイやナンヨウハギ、フレンドリーな(?…
沖縄 -> 慶良間諸島
25M  | 
白くきれいな砂地が、印象的なポイント。根の上には、人なつこいスズメダイが群れをなして泳いでいる。ハ…
沖縄 -> 慶良間諸島
5M  |  初級〜  | 
古座間味ビーチの前で夏場ともなると、大勢の人が、海水浴でにぎわうところである。ビーチから見ると岩場…
沖縄 -> 慶良間諸島
V
20M  |  中級〜  | 
安波連の前にある離れ島の東側に、2つの露出岩があり、その岩の間と北側がポイントとなる。 南側からエ…
沖縄 -> 慶良間諸島
20M  |  初級〜  | 
嘉比島の南側のビーチ前にあり、コモンシコロサンゴの群生がメインとなるため「プツブツサンゴ」 と名の付…
沖縄 -> 慶良間諸島
35M  |  中級〜  | 
地形はダイバーの好むポイントで、根上はサンゴが群生していて明るくて綺麗である。 人一人が入れるくら…
沖縄 -> 慶良間諸島
15M  |  初級〜  | 
屋嘉比島の北側に位置し、ケーブをメインとするポイントである。水深5mの根の上にエントリーすると、ハナ…
沖縄 -> 慶良間諸島
30M  | 
野崎の南側にあるポイントで、浅場から幾つかのミゾが沖に向かって伸びていて、水深14mぐらいから砂地…

慶良間諸島(68)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:沖縄県 那覇市 西

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2024-05-11   8:29 197 22:05 170 * * * * 2:43 88 15:24 3 * * * *
2024-05-12   9:07 186 22:54 159 * * * * 3:22 97 16:08 17 * * * *
2024-05-13   9:47 172 23:51 150 * * * * 4:04 105 16:56 33 * * * *
2024-05-14   10:36 158 * * * * * * 5:00 111 17:51 49 * * * *
2024-05-15 上弦の月 1:00 146 11:46 146 * * * * 6:24 114 18:57 61 * * * *
2024-05-16   2:13 147 13:26 139 * * * * 8:08 109 20:09 69 * * * *
2024-05-17   3:13 153 15:01 141 * * * * 9:28 97 21:16 72 * * * *
2024-05-18   3:56 161 16:12 149 * * * * 10:20 81 22:10 73 * * * *
2024-05-19   4:31 169 17:05 159 * * * * 10:59 65 22:54 73 * * * *
2024-05-20   5:00 177 17:49 169 * * * * 11:32 49 23:33 74 * * * *
2024-05-21   5:29 184 18:28 177 * * * * 12:04 35 * * * * * *
2024-05-22   5:56 190 19:05 182 * * * * 0:07 76 12:35 22 * * * *
2024-05-23 望(満月) 6:25 194 19:42 185 * * * * 0:41 78 13:07 12 * * * *
2024-05-24   6:56 197 20:20 184 * * * * 1:14 82 13:42 7 * * * *
2024-05-25   7:29 199 21:01 181 * * * * 1:48 86 14:19 5 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁