九州>五島列島   (19ポイント)

五島列島は長崎の西側に浮かぶ島々で、実に140にも及ぶ島々が連なるダイビングスポットです。
多くの島々が連なる五島列島は美しい海や自然に恵まれ、自然海浜や海蝕崖、また火山景観などで複雑に変化した地形などもあります。
黒潮の恩恵を受ける五島列島にはサンゴやソフトコーラル、小さな生物、南方系の魚から大きな生物まで多種多様な生物を見ることができます。
生物だけでなく、全長100mを超える沈船もあり、初級者だけでなく、中級者・上級者も楽しめるダイビングポイントも数多くあります。

九州 五島列島のブログ情報

2018-03-06 16:25 九州・五島列島 新規事業展開!!
2017-02-01 09:57 九州・五島列島 イルカツアー2日目
2017-01-31 10:04 九州・五島列島 2017年イルカツアー!
2015-08-06 17:14 九州・五島列島 いらっしゃ-い!
2015-07-15 12:21 九州・五島列島 平日まったりツア-!ベリ-ズ御一行様ご来島!

九州 五島列島のダイバー写真館

九州 五島列島のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?

五島列島(19)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:長崎県 五島市 東浜町

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2025-05-29   8:59 258 22:36 271 * * * * 3:38 115 15:44 -7 * * * *
2025-05-30   9:44 248 23:25 256 * * * * 4:25 123 16:30 10 * * * *
2025-05-31   10:30 235 * * * * * * 5:13 131 17:18 33 * * * *
2025-06-01   0:14 241 11:21 219 * * * * 6:04 136 18:06 57 * * * *
2025-06-02   1:04 227 12:21 204 * * * * 7:02 138 18:59 82 * * * *
2025-06-03 上弦の月 1:57 218 13:40 193 * * * * 8:10 134 19:58 102 * * * *
2025-06-04   2:51 214 15:12 190 * * * * 9:20 125 21:06 117 * * * *
2025-06-05   3:42 215 16:32 198 * * * * 10:20 111 22:15 125 * * * *
2025-06-06   4:27 218 17:34 210 * * * * 11:08 95 23:16 128 * * * *
2025-06-07   5:08 223 18:23 224 * * * * 11:48 78 * * * * * *
2025-06-08   5:45 228 19:05 237 * * * * 0:07 128 12:24 62 * * * *
2025-06-09   6:22 233 19:43 248 * * * * 0:52 127 12:59 48 * * * *
2025-06-10   6:57 238 20:20 255 * * * * 1:32 125 13:34 37 * * * *
2025-06-11 望(満月) 7:32 243 20:56 260 * * * * 2:09 124 14:09 29 * * * *
2025-06-12   8:08 245 21:32 260 * * * * 2:46 124 14:46 25 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁