伊豆半島>須崎 (3ポイント)
須崎御用邸があることでも知られている下田の須崎半島。
須崎の九十浜は白い砂地が広がる美しいビーチで、エイの仲間やタツノオトシゴが群れで見られることもあります。
また、須崎根はダイナミックな地形を有し、潮通しが良いので、大型の回遊魚や光物が数多く見られます。
須崎の九十浜は白い砂地が広がる美しいビーチで、エイの仲間やタツノオトシゴが群れで見られることもあります。
また、須崎根はダイナミックな地形を有し、潮通しが良いので、大型の回遊魚や光物が数多く見られます。
伊豆半島 須崎のブログ情報
2019-03-14 14:08 | 伊豆半島・須崎 3/14 九十浜の天使 |
2019-03-05 16:07 | 伊豆半島・須崎 3/5 田ノ浦 |
2019-01-17 13:35 | 伊豆半島・須崎 1/17 九十浜の様子 |
2018-12-24 09:53 | 伊豆半島・須崎 12/24 九十浜にサンタが。 |
2018-12-23 15:25 | 伊豆半島・須崎 12/23 大きな亀 |
伊豆半島 須崎のダイバー写真館
伊豆半島 須崎のダイビングポイント
須崎(3) 天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新
[風,波]
潮位表 観測地点:静岡県 下田市 柿崎弁天島地先
日付 | 満潮 | 干潮 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
2025-09-17 | 16:02 | 150 | * | * | * | * | * | * | 7:58 | 44 | 21:27 | 119 | * | * | * | * | |
2025-09-18 | 1:49 | 140 | 16:20 | 155 | * | * | * | * | 9:01 | 39 | 21:53 | 103 | * | * | * | * | |
2025-09-19 | 2:59 | 150 | 16:38 | 159 | * | * | * | * | 9:46 | 35 | 22:19 | 88 | * | * | * | * | |
2025-09-20 | 3:49 | 159 | 16:57 | 163 | * | * | * | * | 10:22 | 35 | 22:45 | 74 | * | * | * | * | |
2025-09-21 | 4:32 | 166 | 17:15 | 165 | * | * | * | * | 10:54 | 39 | 23:11 | 62 | * | * | * | * | |
2025-09-22 | ![]() |
5:10 | 169 | 17:33 | 167 | * | * | * | * | 11:23 | 46 | 23:37 | 51 | * | * | * | * |
2025-09-23 | 5:47 | 169 | 17:50 | 168 | * | * | * | * | 11:50 | 56 | * | * | * | * | * | * | |
2025-09-24 | 6:23 | 167 | 18:07 | 168 | * | * | * | * | 0:04 | 44 | 12:15 | 67 | * | * | * | * | |
2025-09-25 | 6:59 | 161 | 18:25 | 167 | * | * | * | * | 0:31 | 39 | 12:39 | 79 | * | * | * | * | |
2025-09-26 | 7:36 | 154 | 18:43 | 164 | * | * | * | * | 1:00 | 37 | 13:02 | 90 | * | * | * | * | |
2025-09-27 | 8:16 | 145 | 19:01 | 160 | * | * | * | * | 1:31 | 39 | 13:24 | 101 | * | * | * | * | |
2025-09-28 | 9:07 | 136 | 19:19 | 154 | * | * | * | * | 2:06 | 44 | 13:45 | 111 | * | * | * | * | |
2025-09-29 | 10:29 | 127 | 19:36 | 146 | * | * | * | * | 2:50 | 51 | 14:00 | 120 | * | * | * | * | |
2025-09-30 | ![]() |
19:48 | 138 | * | * | * | * | * | * | 3:54 | 58 | * | * | * | * | * | * |
2025-10-01 | 15:10 | 138 | * | * | * | * | * | * | 5:33 | 60 | * | * | * | * | * | * |
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
:朔(新月)
:上弦の月
:望(満月)
:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。




・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。