三浦・湘南>葉山 (2ポイント)
葉山は天然記念物指定エリアとなっており、遠浅の海と起伏に富んだ岩礁域が特徴です。
一年を通してダイビングが楽しめる海で、特に冬は透明度が高いです。
東京からのアクセスもよく、昔から人気のあるダイビングスポットです。
一年を通してダイビングが楽しめる海で、特に冬は透明度が高いです。
東京からのアクセスもよく、昔から人気のあるダイビングスポットです。
三浦・湘南 葉山のブログ情報
2021-12-23 06:46 | 三浦・湘南・葉山 12.23【良好オープン】 |
2021-12-21 20:27 | 三浦・湘南・葉山 アカエラミノウミウシは冬の始まり |
2021-12-21 07:20 | 三浦・湘南・葉山 12.21【オープン】 |
2021-12-20 07:24 | 三浦・湘南・葉山 12.20【注意オープン】 |
2021-12-19 07:33 | 三浦・湘南・葉山 12.19【注意オープン】 |
三浦・湘南 葉山のダイバー写真館
三浦・湘南 葉山のダイビングポイント
葉山(2) 天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新
[風,波]
潮位表 観測地点:神奈川県 藤沢市
日付 | 満潮 | 干潮 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
2025-08-23 | ![]() |
4:05 | 151 | 17:38 | 144 | * | * | * | * | 11:00 | 9 | 23:08 | 71 | * | * | * | * |
2025-08-24 | 4:48 | 154 | 17:56 | 145 | * | * | * | * | 11:32 | 15 | 23:40 | 60 | * | * | * | * | |
2025-08-25 | 5:29 | 152 | 18:14 | 146 | * | * | * | * | 12:00 | 24 | * | * | * | * | * | * | |
2025-08-26 | 6:09 | 147 | 18:31 | 147 | * | * | * | * | 0:12 | 51 | 12:26 | 36 | * | * | * | * | |
2025-08-27 | 6:48 | 140 | 18:48 | 146 | * | * | * | * | 0:44 | 45 | 12:50 | 50 | * | * | * | * | |
2025-08-28 | 7:29 | 132 | 19:04 | 145 | * | * | * | * | 1:17 | 42 | 13:12 | 64 | * | * | * | * | |
2025-08-29 | 8:15 | 122 | 19:21 | 143 | * | * | * | * | 1:51 | 41 | 13:32 | 77 | * | * | * | * | |
2025-08-30 | 9:12 | 113 | 19:38 | 139 | * | * | * | * | 2:29 | 43 | 13:49 | 90 | * | * | * | * | |
2025-08-31 | ![]() |
10:53 | 106 | 19:56 | 134 | * | * | * | * | 3:17 | 46 | 13:54 | 102 | * | * | * | * |
2025-09-01 | 20:16 | 127 | * | * | * | * | * | * | 4:31 | 49 | * | * | * | * | * | * | |
2025-09-02 | 15:53 | 124 | * | * | * | * | * | * | 6:18 | 47 | * | * | * | * | * | * | |
2025-09-03 | 15:53 | 132 | * | * | * | * | * | * | 7:44 | 38 | 20:59 | 110 | * | * | * | * | |
2025-09-04 | 0:39 | 119 | 16:10 | 140 | * | * | * | * | 8:41 | 27 | 21:25 | 100 | * | * | * | * | |
2025-09-05 | 2:05 | 129 | 16:30 | 146 | * | * | * | * | 9:24 | 17 | 21:52 | 88 | * | * | * | * | |
2025-09-06 | 3:00 | 140 | 16:51 | 150 | * | * | * | * | 10:02 | 10 | 22:21 | 75 | * | * | * | * |
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
:朔(新月)
:上弦の月
:望(満月)
:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。




・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。