紀伊半島>紀伊大島   (31ポイント)

紀伊大島は紀伊半島の先端にある和歌山県最大の島です。
近いダイビンスポットには串本がありますが、潮岬によって黒潮が遮られているため、串本に比べて水温は低めです。
黒潮の恩恵は受けていないので串本と比べて透明度はあまり期待できませんが、生物の種類が串本とは違うので、また違った面白さのありうダイビングスポットです。
また、生物だけでなく複雑に入り組んだ地形やダイナミックな根など地形も楽しめるダイビングポイントがあります。

紀伊半島 紀伊大島のブログ情報

2021-12-20 17:30 紀伊半島・紀伊大島 セトミノカサゴ
2021-12-19 16:49 紀伊半島・紀伊大島 透明度 戻りました。
2021-12-18 17:09 紀伊半島・紀伊大島 イロカエルアンコウyg
2021-12-17 15:55 紀伊半島・紀伊大島 イッテンアカタチ
2021-12-16 15:08 紀伊半島・紀伊大島 透明度上がりました!

紀伊半島 紀伊大島のダイバー写真館

紀伊半島 紀伊大島のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?

紀伊大島(31)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:和歌山県 東牟婁郡 串本町 串本

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2025-10-16   1:24 136 15:26 159 * * * * 8:15 59 21:27 98 * * * *
2025-10-17   2:47 147 15:54 165 * * * * 9:13 57 21:58 81 * * * *
2025-10-18   3:42 158 16:18 170 * * * * 9:55 56 22:26 66 * * * *
2025-10-19   4:26 168 16:41 174 * * * * 10:30 58 22:53 53 * * * *
2025-10-20   5:04 175 17:02 177 * * * * 11:02 62 23:19 42 * * * *
2025-10-21 朔(新月) 5:40 179 17:23 179 * * * * 11:31 68 23:46 33 * * * *
2025-10-22   6:15 181 17:43 179 * * * * 11:59 75 * * * * * *
2025-10-23   6:49 179 18:05 178 * * * * 0:12 28 12:27 82 * * * *
2025-10-24   7:23 175 18:26 174 * * * * 0:40 26 12:54 90 * * * *
2025-10-25   7:58 168 18:49 169 * * * * 1:09 27 13:22 98 * * * *
2025-10-26   8:36 159 19:14 162 * * * * 1:41 31 13:51 105 * * * *
2025-10-27   9:23 150 19:41 154 * * * * 2:17 38 14:26 112 * * * *
2025-10-28   10:26 142 20:15 144 * * * * 3:00 47 15:17 119 * * * *
2025-10-29   12:02 139 21:17 132 * * * * 4:00 55 17:05 122 * * * *
2025-10-30 上弦の月 13:35 144 23:41 126 * * * * 5:24 61 19:29 114 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁