北海道>積丹 (19ポイント)
北海道積丹エリアは、「魅力的な地形」・「多種多様な生物」・ 「シャコタンブルー」と3拍子揃った海です。
日本海の荒波に削られた日本の渚百選にも選ばれている断崖絶壁の海岸線。
そして、北海道で唯一の海中公園に指定されている北海道のダイバーに人気のエリアです。
4月頃には沖合を群れで移動するシャチも見れる。
6月頃にはイシイルカの群れや10mオーバーのツチクジラも見られる。
12~2月は トドを水中でウォッチングする希少なダイビングも可能です。
日本海の荒波に削られた日本の渚百選にも選ばれている断崖絶壁の海岸線。
そして、北海道で唯一の海中公園に指定されている北海道のダイバーに人気のエリアです。
4月頃には沖合を群れで移動するシャチも見れる。
6月頃にはイシイルカの群れや10mオーバーのツチクジラも見られる。
12~2月は トドを水中でウォッチングする希少なダイビングも可能です。
北海道 積丹のブログ情報
2018-06-24 18:10 | 北海道・積丹 6月23日FUNダイビング |
2018-06-04 13:50 | 北海道・積丹 お天気サンサン!!イカさん祭!!! |
2018-05-06 17:41 | 北海道・積丹 宝島東念願のアツモリウオ |
2018-04-09 18:14 | 北海道・積丹 茶津海草の道 |
2018-04-02 16:34 | 北海道・積丹 美国さかずき潜り比べ |
北海道 積丹のダイバー写真館
北海道 積丹のダイビングポイント
積丹(19) 天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新
[風,波]
潮位表 観測地点:北海道 小樽市 忍路1丁目
日付 | 満潮 | 干潮 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
2025-07-03 | ![]() |
9:28 | 25 | 22:36 | 21 | * | * | * | * | 2:17 | 17 | 17:01 | 17 | * | * | * | * |
2025-07-04 | 9:33 | 26 | * | * | * | * | * | * | 2:07 | 20 | 18:01 | 15 | * | * | * | * | |
2025-07-05 | 9:33 | 28 | * | * | * | * | * | * | 18:44 | 14 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-06 | 9:39 | 31 | * | * | * | * | * | * | 19:22 | 13 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-07 | 10:04 | 33 | * | * | * | * | * | * | 20:00 | 13 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-08 | 10:53 | 36 | * | * | * | * | * | * | 20:40 | 13 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-09 | 11:59 | 37 | * | * | * | * | * | * | 21:21 | 13 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-10 | 13:04 | 38 | * | * | * | * | * | * | 22:04 | 12 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-11 | ![]() |
6:14 | 36 | 14:02 | 39 | * | * | * | * | 8:51 | 35 | 22:46 | 11 | * | * | * | * |
2025-07-12 | 6:31 | 35 | 14:56 | 38 | * | * | * | * | 9:33 | 34 | 23:27 | 10 | * | * | * | * | |
2025-07-13 | 6:53 | 33 | 15:47 | 37 | * | * | * | * | 10:16 | 31 | * | * | * | * | * | * | |
2025-07-14 | 7:17 | 31 | 16:39 | 34 | * | * | * | * | 0:05 | 9 | 11:05 | 28 | * | * | * | * | |
2025-07-15 | 7:41 | 29 | 17:38 | 32 | * | * | * | * | 0:41 | 9 | 12:02 | 25 | * | * | * | * | |
2025-07-16 | 8:04 | 28 | 18:49 | 29 | * | * | * | * | 1:13 | 11 | 13:06 | 22 | * | * | * | * | |
2025-07-17 | 8:25 | 28 | 20:20 | 27 | * | * | * | * | 1:39 | 15 | 14:14 | 19 | * | * | * | * |
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
:朔(新月)
:上弦の月
:望(満月)
:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。




・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。