薩南諸島>徳之島 (40ポイント)
まだまだ観光地化されていない未開の島。
隆起したサンゴから構成されたポイントで面白い地形が楽しめます。
ウミガメにはほぼ100%で出会えます。
外洋ポイントでは大型回遊魚や豪快な地形が楽しめます。
隆起したサンゴから構成されたポイントで面白い地形が楽しめます。
ウミガメにはほぼ100%で出会えます。
外洋ポイントでは大型回遊魚や豪快な地形が楽しめます。
薩南諸島 徳之島のブログ情報
2021-09-11 15:48 | 薩南諸島・徳之島 【9月11日更新】お客様受け入れに関して |
2021-08-24 19:04 | 薩南諸島・徳之島 【8月24日更新】島外及び島内のお客様受け入れに関して |
2021-08-16 19:54 | 薩南諸島・徳之島 【8月16日更新】島内コロナクラスター拡大による休業のお知らせ |
2021-08-14 15:02 | 薩南諸島・徳之島 【8月14日更新】徳之島島内コロナクラスター発生に伴う当店対応について |
2021-07-30 21:41 | 薩南諸島・徳之島 【2021年7月30日】緊急事態事態宣言地域からの当店対応について |
薩南諸島 徳之島のダイバー写真館
薩南諸島 徳之島のダイビングポイント
徳之島(40) 天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新
[風,波]
潮位表 観測地点:鹿児島県 奄美市 名瀬小湊
日付 | 満潮 | 干潮 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
2025-10-15 | 15:15 | 169 | * | * | * | * | * | * | 7:37 | 64 | 21:06 | 123 | * | * | * | * | |
2025-10-16 | 2:10 | 158 | 16:01 | 177 | * | * | * | * | 8:59 | 63 | 22:00 | 104 | * | * | * | * | |
2025-10-17 | 3:31 | 169 | 16:34 | 185 | * | * | * | * | 9:57 | 60 | 22:37 | 86 | * | * | * | * | |
2025-10-18 | 4:27 | 181 | 17:01 | 192 | * | * | * | * | 10:40 | 58 | 23:09 | 69 | * | * | * | * | |
2025-10-19 | 5:11 | 190 | 17:26 | 198 | * | * | * | * | 11:16 | 59 | 23:38 | 54 | * | * | * | * | |
2025-10-20 | 5:50 | 197 | 17:49 | 201 | * | * | * | * | 11:48 | 62 | * | * | * | * | * | * | |
2025-10-21 | ![]() |
6:25 | 201 | 18:11 | 202 | * | * | * | * | 0:06 | 42 | 12:17 | 68 | * | * | * | * |
2025-10-22 | 6:59 | 201 | 18:33 | 202 | * | * | * | * | 0:33 | 33 | 12:45 | 75 | * | * | * | * | |
2025-10-23 | 7:32 | 198 | 18:56 | 200 | * | * | * | * | 1:01 | 27 | 13:12 | 83 | * | * | * | * | |
2025-10-24 | 8:05 | 193 | 19:19 | 196 | * | * | * | * | 1:29 | 25 | 13:40 | 91 | * | * | * | * | |
2025-10-25 | 8:39 | 185 | 19:44 | 190 | * | * | * | * | 1:58 | 26 | 14:08 | 99 | * | * | * | * | |
2025-10-26 | 9:16 | 175 | 20:12 | 182 | * | * | * | * | 2:30 | 32 | 14:37 | 108 | * | * | * | * | |
2025-10-27 | 10:01 | 164 | 20:42 | 172 | * | * | * | * | 3:06 | 40 | 15:12 | 116 | * | * | * | * | |
2025-10-28 | 11:02 | 155 | 21:22 | 162 | * | * | * | * | 3:50 | 50 | 16:01 | 125 | * | * | * | * | |
2025-10-29 | 12:35 | 152 | 22:30 | 150 | * | * | * | * | 4:48 | 60 | 17:38 | 130 | * | * | * | * |
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
:朔(新月)
:上弦の月
:望(満月)
:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。




・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。