沖縄>渡名喜島 (19ポイント)
渡名喜島(となきじま)は沖縄本島の西側、約60km に浮かぶ小さな島です。
このダイビングスポットは島を囲むようにダイビングポイントが点在しており、様々なダイビングを楽しむことが出来ます。
南側には地形派ダイバーにおすすめの「島尻崎ホール」があります。
大物狙いのダイバーには北側の「ナカルマ」というダイビングポイントがおすすめです。トラフザメやグレイリーフシャークといった大物や、ギンガメアジ、イソマグロ、バラクーダの大きな群れに会うこともあります。
「トキナブルー」の名で親しまれる透明度の高い渡名喜島の海で様々なダイビングが楽しめます。
このダイビングスポットは島を囲むようにダイビングポイントが点在しており、様々なダイビングを楽しむことが出来ます。
南側には地形派ダイバーにおすすめの「島尻崎ホール」があります。
大物狙いのダイバーには北側の「ナカルマ」というダイビングポイントがおすすめです。トラフザメやグレイリーフシャークといった大物や、ギンガメアジ、イソマグロ、バラクーダの大きな群れに会うこともあります。
「トキナブルー」の名で親しまれる透明度の高い渡名喜島の海で様々なダイビングが楽しめます。
沖縄 渡名喜島のブログ情報
ブログ記事はありません。
沖縄 渡名喜島のダイバー写真館
沖縄 渡名喜島のダイビングポイント
渡名喜島(19) 天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新
[風,波]
潮位表 観測地点:沖縄県 那覇市 西
日付 | 満潮 | 干潮 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
2025-09-16 | 0:55 | 173 | 16:29 | 165 | * | * | * | * | 8:48 | 65 | 21:40 | 135 | * | * | * | * | |
2025-09-17 | 3:00 | 173 | 17:19 | 178 | * | * | * | * | 10:13 | 57 | 22:53 | 118 | * | * | * | * | |
2025-09-18 | 4:23 | 185 | 17:52 | 189 | * | * | * | * | 11:11 | 48 | 23:37 | 100 | * | * | * | * | |
2025-09-19 | 5:20 | 198 | 18:21 | 199 | * | * | * | * | 11:53 | 41 | * | * | * | * | * | * | |
2025-09-20 | 6:04 | 209 | 18:46 | 206 | * | * | * | * | 0:12 | 83 | 12:29 | 39 | * | * | * | * | |
2025-09-21 | 6:42 | 215 | 19:10 | 211 | * | * | * | * | 0:44 | 70 | 13:00 | 41 | * | * | * | * | |
2025-09-22 | ![]() |
7:17 | 217 | 19:32 | 213 | * | * | * | * | 1:13 | 59 | 13:28 | 47 | * | * | * | * |
2025-09-23 | 7:51 | 214 | 19:54 | 213 | * | * | * | * | 1:42 | 50 | 13:54 | 56 | * | * | * | * | |
2025-09-24 | 8:23 | 208 | 20:15 | 212 | * | * | * | * | 2:10 | 45 | 14:19 | 66 | * | * | * | * | |
2025-09-25 | 8:55 | 199 | 20:37 | 208 | * | * | * | * | 2:38 | 43 | 14:43 | 78 | * | * | * | * | |
2025-09-26 | 9:29 | 188 | 21:00 | 201 | * | * | * | * | 3:07 | 45 | 15:08 | 89 | * | * | * | * | |
2025-09-27 | 10:05 | 175 | 21:26 | 193 | * | * | * | * | 3:38 | 50 | 15:33 | 101 | * | * | * | * | |
2025-09-28 | 10:48 | 162 | 21:54 | 182 | * | * | * | * | 4:14 | 58 | 16:01 | 113 | * | * | * | * | |
2025-09-29 | 11:55 | 150 | 22:32 | 170 | * | * | * | * | 4:59 | 69 | 16:38 | 126 | * | * | * | * | |
2025-09-30 | ![]() |
14:10 | 145 | 23:41 | 159 | * | * | * | * | 6:09 | 78 | 18:12 | 137 | * | * | * | * |
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
:朔(新月)
:上弦の月
:望(満月)
:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。




・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。