紀伊半島>古座   (8ポイント)

ソフトコーラルのお花畑が広がり、外洋は豪快な地形にくわえ、根魚が多く回遊魚も見られる。
古座ではリバーダイビングが体験できる。
清流・古座川では、特別天然記念物のオオサンショウウオや、ユニークな生物と出会える可能性大。

紀伊半島 古座のブログ情報

2021-12-22 14:12 紀伊半島・古座 近場でまったりー 2021.12.22
2021-12-21 14:10 紀伊半島・古座 黒潮近くに来たー!!2021.12.21
2021-12-20 16:58 紀伊半島・古座  2021.12.20
2021-12-18 17:15 紀伊半島・古座 西風には負けません 2021.12.18
2021-12-14 14:12 紀伊半島・古座 凪 2021.12.14

紀伊半島 古座のダイバー写真館

紀伊半島 古座のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?

古座(8)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:和歌山県 東牟婁郡 串本町 串本

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2025-09-03   0:34 139 16:23 157 * * * * 8:41 62 21:47 122 * * * *
2025-09-04   2:24 146 16:49 168 * * * * 9:37 49 22:19 110 * * * *
2025-09-05   3:27 159 17:14 177 * * * * 10:20 36 22:49 96 * * * *
2025-09-06   4:15 173 17:39 185 * * * * 10:57 27 23:19 82 * * * *
2025-09-07   4:59 185 18:05 191 * * * * 11:33 22 23:51 68 * * * *
2025-09-08 望(満月) 5:43 194 18:31 195 * * * * 12:07 25 * * * * * *
2025-09-09   6:26 198 18:57 196 * * * * 0:25 54 12:42 34 * * * *
2025-09-10   7:11 196 19:23 195 * * * * 1:01 43 13:16 49 * * * *
2025-09-11   7:57 188 19:50 190 * * * * 1:39 37 13:50 68 * * * *
2025-09-12   8:48 176 20:16 183 * * * * 2:20 35 14:23 89 * * * *
2025-09-13   9:48 160 20:44 174 * * * * 3:07 39 14:58 109 * * * *
2025-09-14 下弦の月 11:16 147 21:17 162 * * * * 4:05 47 15:41 127 * * * *
2025-09-15   14:00 145 22:22 149 * * * * 5:25 56 17:41 139 * * * *
2025-09-16   15:35 155 * * * * * * 7:11 59 21:06 131 * * * *
2025-09-17   1:13 144 16:13 164 * * * * 8:42 53 21:54 115 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁