伊豆諸島・小笠原>小笠原   (56ポイント)

小笠原は東京から南へ約1000kmの場所に位置する30余りの島々です。
世界遺産としても有名な小笠原諸島はそのほとんどが無人島であり、豊かな自然が手付かずのまま残っています。
小笠原へ行くには片道25時間を超える船「おがさわら丸」のみで、このおがさわら丸は1週間に1度の運行となっています。
そのため、日本であるにも関わらず、グアムやサイパンよりも遠いと言われます。
しかし、片道25時間以上かけてでも行きたいダイビングスポットです。
小笠原には魚群、回遊魚、イルカ、クジラ、沈船、、、と様々なダイビングポイントがあり、ダイバーにとってまさに楽園とも言うべきダイビングスポットです。
ぜひとも死ぬまでに1度は行きたいダイビングスポットです。そして、1度行けば必ずまた行きたくなるダイビングスポットです。

伊豆諸島・小笠原 小笠原のブログ情報

2021-12-08 11:10 伊豆諸島・小笠原・小笠原 ボートのエンジン載せ換えました
2021-11-23 14:11 伊豆諸島・小笠原・小笠原 エイにサメに
2021-11-19 17:34 伊豆諸島・小笠原・小笠原 4日間見所満載でした!
2021-11-16 16:25 伊豆諸島・小笠原・小笠原 また出港日に!
2021-11-10 10:29 伊豆諸島・小笠原・小笠原 悪天候の中で

伊豆諸島・小笠原 小笠原のダイバー写真館

伊豆諸島・小笠原 小笠原のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  初級〜  | 
講習やナイトダイビングなどで用いられるポイント。チョウチョウウオなどが多いいが、ホワイトチップなど…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
15M  |  初級〜  | 
浅いサンゴ礁のポイント。ブイ回りにいるツバメウオの群れやハマサンゴのアーチがあったりとのんびりポイ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  中級〜  | 
水深25mから水面付近まで立ちあがるダイナミックな地形。水面下ではツバメウオが群れ、潮の流れが速い時…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
20M  |  初級〜  | 
サンゴの傾斜のポイント。サンゴの上ではポイント名の由来になっているアカヒメジが群れをなして泳いでい…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  上級〜  | 
小笠原の北限のポイント。根回りを潜るダイビングだが、普段、人が殆ど出入りしないため、魚影はとても濃…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
16M  |  中級〜  | 
16m~水面まで立ちあがる岩々とサンゴの群生した地形。運がいいとマダラトビエイが出る。アカヒメジやホ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  上級〜  | 
根のどん詰まりになっているクレパスを進んでいくポイント。中には、イソマグロが入ってることが多い。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  中級〜  | 
砂泥に鎮座する沈船。深い為綺麗に残っているが、透明度が悪いこともしばしば。カンパチの子供の群れやオ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  初級〜  | 
サンゴ、砂地、サンゴと挟まれた傾斜。エントリーポイントの真下にはノコギリダイが群れ、アカヒメジなど…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  中級〜  | 
富士山の裾のような形からなる根に大きなゴロタがいくつか点在するポイント。群れ魚も多く、固有種のオビ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
18M  |  初級〜  | 
枝サンゴと砂地とサボテンミドリイシの3エリアからなるポイントで大きく群生している枝サンゴは圧巻です。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
24M  |  中級〜  | 
細長い根のポイント。根の窪みにはカメが居たり、ハナミノカサゴ、アカイセエビも数多く居る。他にも根魚…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
24M  |  初級〜  | 
ゴロタで形成されるポイント。マンタの通り道になっているのか、マンタに遭遇することもしばしばあるポイ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  上級〜  | 
父島の湾口出てすぐの最寄りポイント。潮が当たる場所なので大物系も狙えたり、ウメイロモドキの群れなど…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  中級〜  | 
水中にアーチのあるポイント。岩の窪みではホワイトチップシャークやカメがいたり。外洋側へ回れば回遊魚…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
14M  |  上級〜  | 
複数の浅根からなるポイントで穴の中にシロワニが居る事も・・・他にもトンネルが沢山あり、迷路のようなポイ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  上級〜  | 
2つの大きな根からできているポイント。潮の流れも掛かるが、大型の魚やイルカなどもよく出るポイント。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
根に亀裂の入ってるポイント。深場にはコクテンカタギが群れ、亀裂には見た事もないような数のイセエビが・…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  中級〜  | 
大きなゴロタが点在するポイント。季節になればシロワニが上がってくる。深度も20mと撮影のしやすい深度…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  上級〜  | 
ゴロタで形成される地形で、マグロ穴の後ろ側の為、マグロがポツポツ出てくる。また、イルカの通り道にな…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
18M  |  初級〜  | 
湾内の非常に浅いサンゴ礁の緩やかな傾斜になっているポイント。のんびりと撮影したりするには持って来い…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  中級〜  | 
細い根2つからなる地形。その根から離れた場所には小笠原で見れる群れる根魚を網羅できる魚影の濃いポイ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  中級〜  | 
ゴロタから形成されるポイント。はなれ根の間にはピグミーシーホースがいたり、積み重なったゴロタの下は…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  上級〜  | 
「コ」の字型した根で流れてくる回遊魚が期待出来たり、ウメイロモドキ、クマザサハナムロなども期待でき…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
24M  |  中級〜  | 
岬中心に180°ぐるっとゴロタで形成された地形。潮通りも良く、ヒレナガカンパチやナンヨウカイワリなどの…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  初級〜  | 
サンゴ礁の傾斜。潮通りも良く、クマザサハナムロを始めとした群れ魚を良く目にするポイント。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  上級〜  | 
水深50mから隆起する根にクレパスが通っているポイント。クレパス内ではイソマグロが居たり、外洋ではギ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  初級〜  | 
砂地とサンゴ礁から成るポイント。ブイ回りはフラットな地形だが、沖へ向かうと急斜になっており、ハナダ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
浅根のトップで18mで潮流も掛かる上級者向けポイント。数百と群れるムレハタタテダイの群れはとても綺麗…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  初級〜  | 
ゴロタの斜面がベースとなるポイント。ゴロタの合間には固有種のアカイセエビが見られたり、スカシテンジ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
水深30mから成り立つ根。深場の方へ降りれば、ピグミーシーホースやクダゴンベ等マクロ系生物が豊富。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
父島と南島間にある磯のポイント。潮の流れは速いが、ギンガメアジ、イソマグロ、マダラトビエイ。さらに…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  中級〜  | 
島と島に挟まれたサンゴ礁の傾斜。名前の通り、ハナヒゲウツボが居たり、キンチャクガニも良く見られる。…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
「ブンブン浅根」との別名を持つ、潮の掛かるポイント。根のトップは18m。水中はコクテンカタギとムレハ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
18M  |  初級〜  | 
砂地にバラバラになった沈船が沈んでいる。そこを漁礁として、根魚が群れる。様々な楽しみ方が出来るのん…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
巨大なゴロタの斜面で構成されるポイント。水深30m付近にあるアーチの周りにはヨスジフエダイの群れやホ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  中級〜  | 
サンゴ礁と砂地のなだらかな傾斜。途中の大きなサンゴの窪みにはホワイトチップシャークが良く入っていた…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  初級〜  | 
サンゴ礁の傾斜。30mを超える深場にはヘルフリッチが生息し、しばしば30m以浅に上がってくる。浅場で…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
22M  |  初級〜  | 
砂地に大きな沈船が横たわるポイント。沈船の影にはアカイセエビ、ハタンポなども見る事が出来る。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
25M  |  上級〜  | 
長い根のポイントで潮流の流れを受ける。群れ魚はもちろん。大型の魚も頻繁にあうチャンスがあるポイント。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
16M  |  中級〜  | 
浅いサンゴ礁のポイント。小さいながらもアーチがあったり、キンチャクガニが沢山居たり、ウミウシ類も豊…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
水深で20mほどに沈船が鎮座する、ビギナーでも楽しめるダイブポイント。ヨスジフエダイの群れなど多く…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
28M  |  上級〜  | 
亀裂のはいった大きな根。ソフトコーラルが豊かで、ウメイロの群れを見る事ができる。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
船上からもわかる凱旋門。その下にはイソマグロが回遊していてる小笠原の一番有名なポイント。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
24M  |  上級〜  | 
媒島のマグロ穴。春~夏にかけてイソマグロが群れをなして集まるポイント。
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  中級〜  | 
巨大なゴロタの積み重ねからなるポイント。移動してもあまり変化が無い場所だが・・・季節になればシロワ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
24M  |  初級〜  | 
サンゴの斜面とフラットな砂地からなるポイント。途中、鳴き岩があり、クジラの声にそっくり?な音が水中…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
26M  |  中級〜  | 
ゴロタの斜面が続くポイント。流れに乗りながら、移動していくと回遊魚や群れ魚などに出会えることの多い…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
14M  |  中級〜  | 
白い砂地に洞窟。出口はハート形と小笠原きってのNo.1ヒーリングポイント。イルカの遭遇率が高いのも…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
ここではミズタマヤッコも通常より浅い水深で見ることができる。ザトウクジラやバンドウイルカのランデブ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
20M  |  中級〜  | 
細長い根の集合した地形で、その間のクレパスを抜けながら楽しんでいくポイント。クマノミ、アカイセエビ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
15M  |  中級〜  | 
複数点在する浅根から成るポイントで、水中は迷路のようにいくつも抜け穴があるポイント。ガイドによって…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
7M  |  初級〜  | 
砂地がサンゴ礁に挟まれた延々と遠浅になってるポイント。南の島らしい、カラフルなチョウチョウウオ系な…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
30M  |  上級〜  | 
水深20m付近でピグミーシーホースが見れるポイント。他にも小笠原らしい、黒いクマノミがいくつも点在…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
24M  |  初級〜  | 
ポイント名の通り、沈船が横に倒れているポイント。浅場の方にはサンゴが綺麗に群生しており、レックとコ…
伊豆諸島・小笠原 -> 小笠原
海面上に突き出した、門のような形の岩が印象的なダイブポイント。ブルーの光が差し込む水路を、大きなイ…

小笠原(56)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:東京都 小笠原村 父島東町

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2024-11-21   10:35 93 20:04 92 * * * * 3:00 13 15:19 78 * * * *
2024-11-22   11:40 90 21:02 83 * * * * 3:50 23 17:01 77 * * * *
2024-11-23 下弦の月 12:43 90 22:57 75 * * * * 4:48 33 19:10 70 * * * *
2024-11-24   13:34 91 * * * * * * 5:56 41 20:17 60 * * * *
2024-11-25   1:07 74 14:12 94 * * * * 7:07 47 20:55 49 * * * *
2024-11-26   2:37 78 14:43 96 * * * * 8:10 51 21:27 38 * * * *
2024-11-27   3:39 85 15:11 99 * * * * 9:03 54 21:56 27 * * * *
2024-11-28   4:27 92 15:37 101 * * * * 9:47 56 22:25 18 * * * *
2024-11-29   5:08 98 16:03 103 * * * * 10:26 59 22:54 9 * * * *
2024-11-30   5:45 102 16:30 104 * * * * 11:02 61 23:25 3 * * * *
2024-12-01 朔(新月) 6:22 104 16:57 105 * * * * 11:35 63 23:58 -1 * * * *
2024-12-02   6:59 105 17:26 105 * * * * 12:08 65 * * * * * *
2024-12-03   7:38 104 17:56 105 * * * * 0:33 -3 12:42 67 * * * *
2024-12-04   8:19 101 18:29 103 * * * * 1:11 -3 13:18 69 * * * *
2024-12-05   9:05 99 19:07 100 * * * * 1:51 0 14:00 70 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁