九州>枕崎・坊津   (21ポイント)

枕崎は九州の南端にあるダイビングスポットです。
レアな生物が沢山いるので、少し探すだけで稀種を発見できるビーチや大物を狙えるダイビングポイントもあります。
坊津は透明度の高いダイビングスポットで、九州一透明度が高いことで知られています。

九州 枕崎・坊津のブログ情報

2018-03-04 06:50 九州・枕崎・坊津 <![CDATA[早朝ですぅ]]>
2018-03-04 06:50 九州・枕崎・坊津 早朝ですぅ
2018-03-04 06:50 九州・枕崎・坊津 早朝ですぅ
2018-02-27 18:38 九州・枕崎・坊津 <![CDATA[凪]]>
2018-02-27 18:38 九州・枕崎・坊津

九州 枕崎・坊津のダイバー写真館

九州 枕崎・坊津のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?
九州 -> 枕崎・坊津
18M  |  初級〜  | 
真っ白な砂地とサンゴ、ゴロタ、岩礁とバリエーションの多いポイント。 沖にはアーチも点在する。ネジリ…
九州 -> 枕崎・坊津
25M  |  初級〜  | 
ゴロタ、岩礁、砂地と様々な地形とそこに住む多様な生物を観察できるのんびりスポット。 潮の流れも弱く…
九州 -> 枕崎・坊津
20M  |  初級〜  | 
大浦の内側に点在する大きな根を回るポイント。ツムブリやイソマグロと言った大物からキンギョハナダイ、…
九州 -> 枕崎・坊津
30M  |  中級〜  | 
硫黄島の南西のコーナーにある潮の早いポイント。溶岩が水中で急激に冷やされた時に形成される柱状節理と…
九州 -> 枕崎・坊津
15M  |  初級〜  | 
真っ白な砂地が広がる湾の奥に突如現れる珊瑚の群生。キャベツサンゴ、エダサンゴ、テーブルサンゴ、とに…
九州 -> 枕崎・坊津
25M  |  初級〜  | 
なだらかに落ちる岩盤はサンゴやソフトコーラルが付着。ハゼ類、チョウチョウウオ、ハンダイ、甲殻類、ウ…
九州 -> 枕崎・坊津
25M  |  初級〜  | 
小浦ハナミノ宮殿 なだらかに水深が落ちていく岩盤にはソフトコーラルやサンゴが多い。水深20mにある…
九州 -> 枕崎・坊津
25M  |  初級〜  | 
真っ白な砂地と大きな根の周りの水路を楽しむポイント。 砂地ではチンアナゴやオトメハゼ、アカハチハゼ…
九州 -> 枕崎・坊津
40M  |  中級〜  | 
小森NO1とNO2の間のドロップオフをゆっくり降りていくと水深35-40m前後に鎮座する沈船が見え…
九州 -> 枕崎・坊津
35M  |  中級〜  | 
下げ潮に乗ってゆっくりドロップの壁際を流して行くポイント。底の砂地まで行くとチンアナゴやフエダイ、…
九州 -> 枕崎・坊津
15M  |  初級〜  | 
小森No.1 竹島を代表する人気NO1ポイント。根ノ上に乱舞するキンギョハナダイはまるでオレンジのカー…
九州 -> 枕崎・坊津
18M  |  初級〜  | 
砂地をゆっくり流して行くとエイの仲間やテンス、ハゼなど砂地の生物。岬の先端の方に行くと回遊魚やソフ…
九州 -> 枕崎・坊津
12M  |  初級〜  | 
名前通りサンゴの群生ポイント。エダサンゴやテーブルサンゴなどがびっしり群生している。沖縄でもなかな…
九州 -> 枕崎・坊津
20M  |  上級〜  | 
波紋が広がる真っ白な砂地には自分の影が映るほどの透明度。所々に点在する根にはハナゴイやカシワハナダ…
九州 -> 枕崎・坊津
20M  |  初級〜  | 
手前はソフトコーラルやイソギンチャクがびっしりでクマノミがたくさん。沖の根の回りはダイナミックな地…
九州 -> 枕崎・坊津
25M  |  初級〜  | 
瀬が浦ビーチの沖にあるL字アーチや大きな根の周りを楽しむ。ソフトコーラルが見事で魚影も濃い。
九州 -> 枕崎・坊津
30M  |  中級〜  | 
坊の岬の白灯台下はダイナミックなドロップオフやクレパスなどの地形が見事。潮が複雑に当る為流れが強い…
九州 -> 枕崎・坊津
20M  |  初級〜  | 
砂地、サンゴ、根、ゴロタとダイビングポイントの要素が全て集まった人気ポイント。 とにかくレアモノと…
九州 -> 枕崎・坊津
18M  |  初級〜  | 
砂地に突如現れる大きな岩は高さ15m。岩の周りをゆっくりフィッシュウォッチングすると様々な生物を観…
九州 -> 枕崎・坊津
30M  |  中級〜  | 
大きな根が続くダイナミックなポイント。クレパスに咲き乱れるアザヤカナソフトコーラルが見事。沖にある…
九州 -> 枕崎・坊津
30M  |  中級〜  | 
硫黄島から更に南へ30分、黒潮の真中に顔を出すヤクロ瀬周辺は潮当たりがよく、大物回遊魚やサメ、ウメ…

枕崎・坊津(21)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:鹿児島県 枕崎市 松之尾町

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2025-04-02   9:10 241 22:27 224 * * * * 3:33 88 15:57 6 * * * *
2025-04-03   9:41 224 23:28 200 * * * * 4:12 113 16:44 23 * * * *
2025-04-04   10:16 204 * * * * * * 4:55 135 17:41 46 * * * *
2025-04-05 上弦の月 1:00 181 11:05 183 * * * * 6:06 151 19:03 65 * * * *
2025-04-06   3:19 179 13:13 166 * * * * 8:55 152 20:50 73 * * * *
2025-04-07   4:35 189 15:32 172 * * * * 10:35 132 22:14 68 * * * *
2025-04-08   5:13 200 16:44 189 * * * * 11:17 110 23:08 61 * * * *
2025-04-09   5:41 211 17:32 205 * * * * 11:48 90 23:48 56 * * * *
2025-04-10   6:05 220 18:11 220 * * * * 12:16 72 * * * * * *
2025-04-11   6:28 228 18:45 230 * * * * 0:22 55 12:43 56 * * * *
2025-04-12   6:50 234 19:18 237 * * * * 0:53 57 13:08 43 * * * *
2025-04-13 望(満月) 7:11 237 19:49 240 * * * * 1:21 63 13:34 33 * * * *
2025-04-14   7:34 237 20:20 239 * * * * 1:49 71 14:00 26 * * * *
2025-04-15   7:56 235 20:51 233 * * * * 2:17 81 14:27 24 * * * *
2025-04-16   8:19 230 21:23 224 * * * * 2:44 92 14:55 26 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁