伊豆半島>神子元島   (7ポイント)

神子元島は伊豆半島最南端に位置する、海に山に自然が沢山残る場所です。
面積がわずか0.1平方キロの小さな島で、その周りがぐるっとダイビングスポットになっています。
神子元島のダイビングポイントは特徴的なポイントが多く、初心者から上級者まで楽しめるスポットになっています。

伊豆半島 神子元島のブログ情報

2021-12-23 11:19 伊豆半島・神子元島 So cool PV released!
2021-12-16 11:50 伊豆半島・神子元島 2021年!忘れ物一覧
2021-12-14 14:49 伊豆半島・神子元島 腰痛からの復活!!@神子元
2021-12-11 13:48 伊豆半島・神子元島 ウォールハンマーリバー! 真冬の神子元大冒険
2021-12-10 14:04 伊豆半島・神子元島 明日は出航!@神子元

伊豆半島 神子元島のダイバー写真館

伊豆半島 神子元島のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?
伊豆半島 -> 神子元島
22M  |  初級〜  | 
神子元島の西側に位置するポイントで潮の影響は下り潮には影響されるが、上げ潮にはほとんど影響されない…
伊豆半島 -> 神子元島
26M  |  初級〜  | 
神子元島の江の口と三つ根の沖に位置するポイントで潮の影響を受けやすい。 江の口(アンドロ)より270°…
伊豆半島 -> 神子元島
30M  |  初級〜  | 
神子元島の南東に位置するポイントで下げ潮、上げ潮にも影響されやすいポイントです。神子元島の代表的な…
伊豆半島 -> 神子元島
23M  |  初級〜  | 
神子元島の東側になるポイント。下げ潮の影響は少ないが、上げ潮にはかなり影響され流れがきつくなる。 …
伊豆半島 -> 神子元島
30M  |  中級〜  | 
神子元島の南側に位置するポイントで下げ潮の影響はあるが、比較的上げ潮には影響されにくい。 カメ根と…
伊豆半島 -> 神子元島
25M  |  初級〜  | 
白根との並びで東側のポイント亀根に近いが、潮の影響は白根と同じく、下げ潮の影響はなく上げ潮には影響…
伊豆半島 -> 神子元島
30M  |  中級〜  | 
神子元島の北側に位置するポイントで潮の影響は下げ潮も上げ潮も影響する。 三つ根の特徴としては根の左…

神子元島(7)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:静岡県 賀茂郡 南伊豆町

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2025-07-11 望(満月) 4:33 157 18:53 158 * * * * 11:44 5 * * * * * *
2025-07-12   5:14 161 19:24 160 * * * * 0:01 100 12:21 4 * * * *
2025-07-13   5:56 162 19:55 160 * * * * 0:37 96 12:57 7 * * * *
2025-07-14   6:40 161 20:25 159 * * * * 1:15 91 13:34 14 * * * *
2025-07-15   7:27 156 20:55 158 * * * * 1:56 85 14:10 26 * * * *
2025-07-16   8:20 148 21:24 156 * * * * 2:42 78 14:48 43 * * * *
2025-07-17   9:22 137 21:56 153 * * * * 3:35 70 15:27 62 * * * *
2025-07-18 下弦の月 10:43 127 22:31 151 * * * * 4:36 61 16:11 83 * * * *
2025-07-19   12:37 123 23:15 148 * * * * 5:47 51 17:09 103 * * * *
2025-07-20   14:45 130 * * * * * * 7:02 40 18:42 118 * * * *
2025-07-21   0:17 147 16:11 142 * * * * 8:16 27 20:41 124 * * * *
2025-07-22   1:33 148 17:04 153 * * * * 9:20 14 22:00 121 * * * *
2025-07-23   2:44 153 17:44 159 * * * * 10:14 4 22:49 115 * * * *
2025-07-24   3:44 160 18:18 163 * * * * 11:02 -1 23:28 107 * * * *
2025-07-25 朔(新月) 4:37 165 18:48 163 * * * * 11:44 -1 * * * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁