伊豆半島>谷津   (3ポイント)

谷津は2010年に開放された新しいダイビングポイントです。
まだ開放されたばかりなので、ダイビングポイント自体は少ないものの、谷津は魚影が濃く、回遊魚やウミガメなどの大物から、ウミウシやダンゴウオと行ったマクロ生物も数多く生息しています。
ドリフトダイビングが基本になるダイビングポイントですが、ブイも設置されているのでビギナーでも安心してダイビングを楽しめます。

伊豆半島 谷津のブログ情報

ブログ記事はありません。

伊豆半島 谷津のダイバー写真館

伊豆半島 谷津のダイビングポイント

このサイトはダイバーで作り上げるダイビングポイント情報サイトです。
あなたの知っているポイントを追加しませんか?
伊豆半島 -> 谷津
13M  |  初級〜  | 
ゴロタと砂地の浅瀬のポイントです。 ボート初心者にも一番安心して潜っていただけるポイントです。 地…
伊豆半島 -> 谷津
23M  |  初級〜  | 
根の周りは白い砂地が広がり、根の周りにはゴロタが点在しています。サザエ根の東側はドロップオフになっ…
伊豆半島 -> 谷津
23M  |  初級〜  | 
サザエ根から40mほど北に位置する大きな根です。南側は砂地で根に沿って東に進むと定置網の道網に当たり…

谷津(3)  天気予報&風&波 2020/07/31 14:30更新

[風,波]

潮位表 観測地点:静岡県 下田市 柿崎弁天島地先

日付 満潮 干潮
時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位 時刻 潮位
2025-04-26   3:51 152 16:26 157 * * * * 10:07 25 22:24 50 * * * *
2025-04-27   4:18 157 17:19 164 * * * * 10:44 5 23:04 62 * * * *
2025-04-28 朔(新月) 4:45 161 18:10 166 * * * * 11:22 -9 23:43 76 * * * *
2025-04-29   5:12 162 19:02 161 * * * * 12:02 -17 * * * * * *
2025-04-30   5:41 162 19:56 152 * * * * 0:19 89 12:45 -16 * * * *
2025-05-01   6:11 158 20:54 142 * * * * 0:55 100 13:30 -8 * * * *
2025-05-02   6:43 150 22:01 132 * * * * 1:31 108 14:20 5 * * * *
2025-05-03   7:18 140 23:21 126 * * * * 2:14 113 15:16 21 * * * *
2025-05-04 上弦の月 8:04 127 * * * * * * 3:33 115 16:24 36 * * * *
2025-05-05   0:44 125 9:49 113 * * * * 6:19 109 17:43 48 * * * *
2025-05-06   1:38 127 12:21 110 * * * * 7:52 94 18:58 55 * * * *
2025-05-07   2:12 131 13:57 116 * * * * 8:33 78 19:59 60 * * * *
2025-05-08   2:40 135 15:01 125 * * * * 9:06 62 20:48 64 * * * *
2025-05-09   3:04 140 15:50 134 * * * * 9:34 47 21:30 69 * * * *
2025-05-10   3:27 144 16:33 142 * * * * 10:02 34 22:07 74 * * * *
・月の状態が朔(新月)、上弦の月、望(満月)、下弦の月に該当する日には、以下のマークを記載しています。
  朔(新月):朔(新月)   上弦の月:上弦の月   望(満月):望(満月)   下弦の月:下弦の月
・朔(新月)、望(満月)に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が大きくなる大潮となります。
 上弦の月、下弦の月に当たる日の前後数日間は、潮位の満潮・干潮の差が小さくなる小潮となります。
出展:気象庁