馬鼻崎南(ウマハナザキミナミ) 通報
詳細
与那国北牧場の東側に位置するこのダイブポイントは、なだらかな勾配の冊瑞礁に細い砂地の筋が3本通っている。水深15mから20m位なので差し込む太陽の光りが明るく、気持ちのいいダイビングができる。棚の上にはナンヨウハギ、キンギョハナダ イ、クロユリハゼ、ア力モンガラにウツボなど沖縄で見られる魚が一堂に集まっている。ゆっくり探せばサンゴの上でじっとしているメガネゴンベ、ホシゴンベや穴からひょっこり顔を出しているフタイ口力工ルウオが見つかるはず。マク口好きにはたまらないボイントだろう。 3本ある砂の筋の中で、一番西の筋には、水深25mの砂地まで落ち込むドロップがあり、すぐそばのトンネル入口にはユ力タハタやタテジマキンチャクダイがいる。水深30mの砂地まで行けば、ヤッコ工イやマダラ工イ、セミホウボウにも出会える。夏にはバラクーダが単独で休憩していることがあるという。
ダイバー写真館(最新10件) もっと見る
投稿日:2017/03/19 22:15
SS1/400 F3.9 ISO100
投稿日:2017/03/19 22:15
投稿日:2017/03/19 22:14
SS1/320 F3.9 ISO100
投稿日:2017/03/19 22:14
投稿日:2017/03/19 22:05
SS1/80 F3.9 ISO100
投稿日:2017/03/19 22:05
※写真の上手い下手は関係なくご自身が撮られたものをドシドシ投稿お待ちしています。
そのため、あえて「いいね」やコメント等はできなくしておりますので、お気軽に♪