小杭崎の変更履歴内容

【マップ画像】

【観れる魚】

【解説】場は濁りがちですが、北西の季節風が吹くころからキレイになってきます。常設アンカーがある根の周囲にはコケムシが大量に生えており、それをエサとするミズタマウミウシが山ほど見れるポイント。沖に向かうと砂泥底になり、ミジンベニハゼやスナイソギンチャクが観察できる。

【レベル】不明